癖毛のボリュームを活かすWST
先日、友人から開発中の薬剤を頂き早速実践。

前髪ストレートなんですけど、最近はほど100%ウィービングで対応しています。

癖毛の通しが絡み合い割れる癖

顔周りの際とその少し上の2段で、5mm幅のウィービングを取ります。

あとは通常通りのアイロン工程
そして仕上がり


横から見ても凄く自然

癖毛の連なりを上手く分断して絡まりを取るだけで、こんなにもボリュームが出ます。

これが癖毛を上手く利用したボリュームのあるストレート『ウィービングストレートWST』の特徴です。

こんなに良い癖を全部無くしちゃうなんて今の自分には考えられません。
癖毛は上手く利用すると本当に素晴らしい、
宝物なんです。
最近本当にそんな感覚です、頭おかしくなったのかな??
とにかくお客様が喜んでくれてるので、それだけで大満足ですね。
ここで使用しているスパチュラについて少しお話を…
いつも使用しているスパチュラは2種
ショート〜ボブはこのクシ付きのコンパクトなスパチュラを使用しています。
クシがしっかりとウィービング部分を捕まえてとても塗りやすい。

ロングのお客様は、
超ロングサイズのスパチュラを使用してます。
クシは付いていません。
ロングの場合は引き抜く際にクシがあると抜きづらいので板状のシンプルな物が良いかと思ってます。

さらにロングサイズのスパチュラは、
スパチュラ上で薬剤の塗り分けが簡単に出来るので、
根元と毛先、薬剤を変える際は本当に便利ですね。

と、そんな感じで使い分けてます。
では、
今日もウィービング楽しんで仕事して参ります!
ウィービングストレートに必要なツールは全てここにまとめてあります。
↓↓↓↓↓
https://trigoodspro.com/list.php?c_id=42
個人的に『ウィービングストレートWST公式サポートグループ』も行なっております。
実践情報やメニュー化に必要なパンフレット、上記のツールも少しお安く提供出来たり、
色々と行っております。
プロフィールに記載されてますので気軽にどうぞ。
