無修正動画⑨
おはようございます。
もう3月ですな。
最近は艶髪ブームなのか、
見る写真見る写真ツヤっツヤの写真を多く拝見する事が多い。(わても載せてるけど)
ケミカル系美容師にとっては見せ所なんやが、
逆に少し怖さも感じとる。見た目とは裏腹に知らず知らずの内に髪を更に傷めている可能性もなくはない事に、、、
どうもドン・キホーテ⭐ジャパンです。
前回の【官能基続き】見逃した方はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【読者登録お願いします】
読者登録するとスムーズに観れるのでよろしくたのんます。広告収入が入るとか特に無いけど、なんとなく増えると励みになるんですわ。
てへ。
酸と塩基のみどころ
化学的なことを勉強しようと色々調べ出したとき、「酸性」、「酸化」、「塩基」、「塩」、「水酸化物イオン」、「水酸基」、などの全く違うものなのに、似たような漢字の言葉が出てきてよう分からんくなる事が多々ある。
今回の動画では酸性、塩基性とはどんな状態なんか?って事について解説してくれとる。
酸と塩基(アルカリ)はパーマやカラーをする美容師にとってはおさえておくべき所でもあるのでお見逃しなく。
【酸と塩基】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ケミカル動画の講師たかしプロフィール
阪大薬学部首席入学(もうじき卒かな?)
理系大学通学歴10年
塾講師歴10年